結婚指輪の保管方法について調べました
  1. 結婚指輪手作り比較Home
  2. 世界にひとつだけ、手作り結婚指輪の魅力とは?
  3. 結婚指輪、どんなケースに入れてる?おすすめ保管方法

結婚指輪はケースに保管するもの?

結婚指輪をはずしたとき、指輪はどんなケースに入れていますか。長期間はずすときは、正しく保管することで指輪の劣化を防ぐことができます。

また、日頃お風呂や料理を作るときなど、少しの間だけはずす方も多いと思います。そんなときは魅せる収納でおしゃれに保管してみましょう。大切な結婚指輪の紛失防止にもなります。ぜひ参考にしてみてください。

結婚指輪、正しく保管していますか?長く保つお手入れ方法とは

結婚指輪はプラチナでできていることが多く、他のファッションジュエリーなどに比べて変質・変色しやすく、傷がつきやすいといった特徴があります。

またダイヤモンドは皮脂などの油を吸着しやすくそのまま放置していると、くすんでしまうことがあります。

結婚指輪を長期間装着しないときは、正しく保管しましょう。

またいつまでも輝きのある結婚指輪であるために、定期的なお手入れも忘れずに行いましょう。

保管方法

①ジュエリー専用の収納ボックスに入れる
専用ボックスとして販売されているものや、購入時についてくる蓋付の専用ケースに入れましょう。1つのケースに指輪を単体で収納するのが理想ですが、複数収納できるジュエリーボックスを使用する場合は、仕切りがあるものや指輪を差し込むスリットがあるものを選びましょう。
②お手入れをしてから収納する
肌につけていると汗や皮脂、ハンドクリームなどが、また空気中のホコリなども付着します。そのため収納する前に、やわらかい布で丁寧に拭き、きれいな状態にしてから保管しましょう。
③通気性の良い場所を選ぶ
クローゼットなど湿気のこもる場所は避け、空気が通るリビングや寝室などの引き出しに入れ、ときどきケースの蓋を開けて空気を入れ替えましょう。
④保証書、鑑定書も一緒に保管する
サイズ直しやメンテナンスなどの際に必要です。収納ケースの置き場所(引き出しなど)を決め、一緒に置いておきましょう。

定期的なお手入れ ケア

収納前のお手入れとは別に、定期的なお手入れをしましょう。

①基本は乾拭き
乾いた柔らかい布で優しく乾拭きします。1か月に1回はケースから取り出してお手入れをしましょう。
②汚れが取れない場合は水洗い
コップ1杯のぬるま湯に中性洗剤を数滴垂らし指輪を浸します。やわらかいブラシで軽くブラッシングし、水洗いをして乾拭きをします。
ただし水洗いができる素材はプラチナやゴールド、チタン、シルバーなどに限られており、付いている宝石によっては水洗いができないものもあります。
アフターサービスでクリーニングができる場合もあるので、購入店に相談してみるといいでしょう。

結婚指輪をおしゃれに魅せる収納方法とは

結婚指輪は「普段から肌身離さずつけている」「外出時のみ」「気が向いた時だけ」など人それぞれだと思います。

せっかくの指輪ですから、自宅で一時的にはずすときは、飾って収納するのもおすすめです。

こちらではおしゃれに収納できるアイテムを紹介します。

リングピロー

リングピロー

挙式の際に結婚指輪を置く小さなクッションで、一般的にはクッションに付いているリボンに指輪を通して蝶結びにして使います。

このリングピローは普段の指輪置きとして使うことができます。

クッション型以外にも、ボックス型やドライフラワーなどをあしらったリングピローなどいろいろなデザインがあるので、インテリアに合わせて置くとおしゃれな指輪収納になります。

リングホルダー、リングスタンド

リングホルダー、リングスタンド

指輪を引っ掛けたり、はめたりする仕様になっています。

三角錐のシンプルなものから動物をモチーフにしたものなどさまざまなデザインがあり、木の枝に指輪をかける「アクセサリーツリー」なども人気です。

目に入りやすい形状なので、リビングのインテリアに合わせておしゃれに飾るのがおすすめです。

アクセサリートレイ

アクセサリートレイ

小皿型のアクセサリー置きです。

シルバーのおしゃれな形状のものや、高級感のあるレザーでできたトレイなども人気です。洗面所やキッチンなど指輪を一時的に外す場所に置いておくと紛失防止にもなります。

おしゃれでかわいい!結婚指輪のケースを紹介

おしゃれでかわいい!結婚指輪のケースを紹介

自宅で結婚指輪をはずす際は、多くの方が「購入したときのケースに入れる」そうです。

自宅に限らず、旅行や温泉、プールや海水浴などではずすことや、仕事上はずさなければならない方もいらっしゃると思います。

そんなときに、いちいち購入時のケースを持ち歩くわけには行きませんよね。

自宅でも、外出時でも、お気に入りのケースを持っていれば、気分も上がりますし、大切な指輪の紛失防止にもなります。

こちらでは、結婚指輪を収納できるおしゃれなケースやかわいいケースを紹介します。

ハート型のリングケース
リングケース ハート型でも純白でかわいすぎない上品なデザインが特徴です。指輪を差し込むスリットタイプなので指輪を傷つけずに収納できます。
ハートローズのリングケース
リングケース 同じハート型でもキュートな形にバラの花があしらわれたデザインです。真っ赤なベルベット地が高級感をプラスしています。
マカロン型のリングケース
リングケース カラフルなマカロン型のケースです。ミニサイズなので持ち運びに便利。小さなバッグに入れてもかさばりません。旅行時の就寝前にはずすときなど、大切な指輪を傷つけず、紛失防止にもなるのでおすすめです。
料金体系が明瞭でおすすめの工房BEST3
総合評価第1位
Hamri サンリバイブ

自由なデザインでつけ心地の良いリングに仕上がるHamriの手作り結婚指輪。制作ムービーをDVDでプレゼントという嬉しい特典も魅力。

総合評価第2位
鎌倉彫金工房 鎌倉彫金工房

情緒あふれる鎌倉で特別な思い出を作れる鎌倉彫金工房。最短で3時間で完成するので当日お持ち帰りできるのも魅力。

総合評価第3位
ケイウノ レッドドラゴン

日本最大のオーデーメイドジュエリーの専門店ケイウノ。希望に合わせて自由に制作プランを選ぶことができるのが特徴です。

ページのトップへ